OHAYO(オハヨー)の「ジャージー牛乳ソフト」です。
またまた楽天Pasha(パシャ)の為に購入した物です。

全然珍しくもない、よく見かけるアイスですが私は初めて食べました。
私はソフトクリーム、大好きで見かけるとすぐ食べたくなります。
清里にある清泉寮のソフトクリームも大好きで、それを食べる為だけに清里に行った事も何度かあります。
小さい息子を車に乗せて清里まで行き、清泉寮でソフトクリームを食べて、清里のお土産をいくつか買って(自分の為のお土産)すぐ帰ってくるという、正にソフトクリームを食べる為だけに行く小旅行です。
ソフトクリームを食べる為だけに清里まで行くわけですから、もちろん満足して帰ってきたいわけです。
めちゃくちゃ食いしん坊な私、1個で満足なんてする筈がありません^^;
でも、清泉寮のソフトクリームって、いつも行列が出来ています。
1個買って食べて、また長い行列に並ぶ?
そんなのイヤだーっ!
ってわけで私はいつも3個買います。
1つは、もちろん息子用です。
そして、あとの2つはもちろん私用(笑)
ちょっと想像してみて下さい。
子供ならともかく、いい年をした大人が両手にソフトクリームを持って食べているわけです。
は、恥ずかしーーー!
とは思いますよ、私だって。
でも食い意地にはかないません(笑)
夏に2つのソフトクリームを持っていると溶けてくるんです。
もう必死です^^;
そこまでして2つ食べたいんかいっ!!
はい、食べたいに決まってます(笑)
そんなソフトクリーム好きな私ですがスーパーマーケットのアイス売り場のソフトクリームには食指が動きませんでした。
だって、そんなに美味しそうに思えないんですもん。
でも今回、楽天Pasha(パシャ)のお陰で食べてみる事になりました。
楽天Pashaは普段買わない物を食べてみるきっかけになるから私としてはちょっと有り難いです。
その上に楽天のSPUが上がる!
因みに私は毎月、楽天のSPUは15まで上げています。
それを軸に在宅収入のみで息子と2人、暮らしていますので。
なんだか話が逸れまくりましたが、OHAYOのジャージー牛乳ソフトに戻ります。

購入して家に帰ってそのまますぐ食べたので、少し溶け気味でした。
私のイメージだとアイスクリーム売り場に売っているソフトクリームはソフトじゃなくカチカチしたイメージだったのですが、溶けかかっていたせいか、とっても良い感じのソフトクリームになっていました。
ただ、コーンの部分はやっぱりちょっと残念な感じでした。
ジャイアントコーンみたいなコーンにしてくれたら、もっと好きになれるなあって思います。
ジャイアントコーンのコーンって、カリカリさを保ってくれていて凄いですよね。
オハヨー乳業さんのHPはこちら。
カロリー 1個当たり 202kcal
